Created in 0.0247 sec.
 
越智クリニック
 
T:0458 Y:0632 Total:2883829 Online:145
カレンダー
<< 2010.1 >>
SMTWTFS
     12
34 567 89
101112 131415 16
1718 1920 2122 23
2425 262728 2930
31      
 
2010/1/15

うつと冬眠


うつ病は年々増え、10年後には心血管疾患に次いで2番目に多い疾患になるとWHOは警告している。
うつは不眠症のみならず、さまざまな不定愁訴をもたらす。また心血管リスクを2.7倍増加させるという報告もある。慈恵医大の藤田Dr.の論文を見ると、「うつ病患者の血液検査で炎症反応の指標である血清CRP値が軽度上昇していることがよくある。この軽度のCRP値上昇が、動脈硬化やメタボリックシンドロームを悪化させる」とある。このようなことを考えると、我々開業医も肉体のみならず、最低限の心のケアは欠かせないと思う。
さて話は変わって、熊やリスは冬眠するが、水分を全く摂らない状態で何故、彼らの血液は凝固しないのだろう?よく分かっていないが、ある研究によると、休眠中のリスは血清α2マクログロブリン値が上昇していて、これが血を固まらせないようにしているのでは、と言われている。さらなる研究でうつ状態の患者でもこのマクロブログリン値が上昇していることがわかり、うつは一種の冬眠状態、すなわち人生からの一時的な逃避行為ではないか、と藤田Dr.は推測している。
そうすると軽度のうつ病は放置しておく方がよいという逆説的な意見が成立する。いわゆる「寝ている子を起こすな」である。軽度のうつは人生におけるわずかな休息日かも。

R0010074

IMG1105


— posted by 越智邦明 at 01:42 pm  

この記事に対するコメントはありません

Copyright 2007 越智クリニック. All rights reserved.  ppBlog is Free & wonderful Software.