Created in 0.0186 sec.
 
越智クリニック
 
T:0895 Y:1609 Total:2885875 Online:13
カレンダー
<< 2011.8 >>
SMTWTFS
 1 234 56
78 91011 1213
141516 1718 1920
2122 232425 2627
2829 3031   
 
2011/8/25

カゴメ


私の好きな日よう日の昼食はチキンライス。ゴルフの途中でよく飲むのはトマトジュース。共通項はカゴメである。特にトマトケチャップはしょう油やソースと同様、台所に欠かせない調味料である。
今回は国内1のシェアを占めるカゴメを調べてみた。
創業者は蟹江一太郎。1899年に西洋野菜の栽培に着手し、最初のトマトの発芽を見る。キャベツやレタスは売れ出しても、トマトはいつまでたっても売れ残った。そこで一太郎は、トマトを煮てから砕いて裏ごしをして、製造や道具も工夫を凝らし1903年(明治36年)にトマトソースが出来上がった。次に目をつけたのがトマトケチャップ。当時の輸入ケチャップは、塩気が強く香辛料も多かった。それを日本人の舌になじむように改良し、1908年(明治41年)に和製ケチャップが完成した。以来103年の超ロングセラーとなった。(国内シェア50%)。
1914年(大正3年)、愛知トマトソース製造を設立。社名は1963年にカゴメ株式会社と改称されるが、「カゴメ」は大正時代に商標登録した籠を編んだ時の目「籠目」印に基づく。よく見ると三角形を2つ組み合わせて六芒星を作り、籠を編んだときの目になっている。(下絵)。1933年にトマトジュースの発売を開始している。こども遊びの歌「かごめかごめ」が由来ではないが、カゴメ製品である野菜ジュースのCMソングに「かごめかごめ」の替え歌が使用されたことがある。
尚、一太郎は日本のトマト加工産業の父と呼ばれている。

img011

(追伸)
動物好きのゆうちゃん。宇和島を拠点に南予に出没。今回は松野町へ。ペンギンさんに大満足。水槽の前ではピース(?)。動物を愛するのは、とてもいいことだと思います。

201108170044

201108170036


— posted by 越智邦明 at 04:21 pm  

この記事に対するコメントはありません

Copyright 2007 越智クリニック. All rights reserved.  ppBlog is Free & wonderful Software.