Created in 0.0209 sec.
 
越智クリニック
 
T:0386 Y:1658 Total:2888499 Online:11
カレンダー
<< 2024.9 >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
 
2010/4/20

クモ膜下出血


木村拓也巨人軍コーチの死因で有名になったこの病気。脳の硬膜と軟膜の間にあるくも膜の血管が破れる病態である。
3人に1人は即死、1人はまひを残し、1人は完治と言われている。原因の2割は脳動静脈奇形といって先天的なもの、8割は脳動脈瘤の破裂である。前兆は物が二重に見えたり、手足のしびれやまひ、目の奥の痛み、頭痛などがあげられている。私の大学の友人で三重県で開業しているI君の奥さんが検診で昨年、脳動脈瘤が見つかった。症状はないが、手術をすべきかどうかI君も悩んで色々な脳外科医と面談し文献も漁った。結論は「もし破裂してクモ膜下出血→即死となったら困る」というもので昨年、手術を受けた。術後は順調で、やって良かったと言う。
さて木村コーチはクモ膜下出血の背景因子であるヘビースモーカー、多量の飲酒が良くなかった。タバコで血管が収縮し、お酒で血行が活発化して動脈瘤が破れやすくなる。そこに単身赴任という大きなストレスも加わった。更に、今年いきなり「一軍」のコーチという重圧もあった。血圧の管理をきちんとしていたかどうかは、私には分からないが、高血圧がもし放置されていたとすると致命的である。今回は早目にCT、MRA等が行われていたら、と悔しい思いである。
木村さんはピッチャー以外の全部の守備をこなしたことで有名である。愛嬌のあるあの笑顔が見れないと思うと本当に残念である。惜しい人をなくしたものです。合掌。

IMG1695

IMG1697


— posted by 越智邦明 at 09:27 am  

2010/4/19

お礼


義母、後藤田艶子の葬儀を4月17日無事に終えることが出来ました。多数の弔電や御参列をいただき恐縮して居ります。故人の生前には、多くの方に御厚情をいただき感謝して居ります。夫、後藤田先生の元へ旅立った事と存じます。
故人は生前、越智クリニックの色々な事に注意を払ってくれました。その遺志を継いで、益々クリニックの発展に尽力したいと存じます。
今後共宜しくお願い申し上げます。

— posted by 越智邦明 at 07:51 am  

2010/4/14

忌中


義母が4月14日に亡くなった。90才であった。
平成17年1月31日より私の病院に入院していた。痴呆が進み、平成18年より胃廔を造設し寝たきりであった。長い入院生活の間、肺炎を起こしたり、褥創が出来たりと色々あった。その都度、彼女の生命力で乗り切ってきた。職員全員のケアーのおかげで今まで生きながらえて来たと思う。感謝したい。
最後は14日の朝5時半に呼吸が停止したとの報告で病院に駆けつけた。安らかな顔を見て、救命処置をせずに6時20分に死亡を確認した。
前日13日の夜に、発声が出来ないはずの義母が、娘である家内の名前を何回となく呼んだ。「マユミ、マユミ、マユミ」。家内もすぐに病室へ行った。この時点では死の徴候は全くなかったから、虫の知らせであったのだろうか。
大往生して亡き夫、後藤田先生の所へ直行すると思う。
よくがんばったね。おかあさん。

— posted by 越智邦明 at 09:22 am  

2010/4/12

ゆうちゃん


4月4日~6日の2泊3日で孫がやって来た。
またまた発達を見せてくれた。うつぶせにすると頭を持ち上げてヒコーキが出来る。私の耳や指、唇をつまんで自分の口に入れようとする。さらには写真にあるように、自分の足指までも口に入れようとする。寝返りができるかなと少し手を加えてやるが、もう一歩の所で元に戻ってしまう。さて私にとっては20年ぶりに赤ちゃんをお風呂に入れた。以前の記憶を呼び戻して、左手で頭をつまんでそ~と入れてやったが、一日目は何が気にいらないのか、ずーと泣きっぱなしであった。続いて二日目。今度は娘から渡されて湯に漬ける前からワーワー泣いた。体を洗う時も髪をシャンプーする時も延々と泣いた。がっかりである。あとで娘が、宇和島のマンションのお風呂と違うのが分かるのでは、と慰めてくれた。これでは「泣き虫ゆうちゃん」のあだ名がつくぞ、と言いながら、最後の夜はおもちゃで遊んでやった。今度来る時もお風呂に入ろうなと、寝顔に声かけながら私も就寝した。

IMG1459

IMG1462

IMG1468

IMG1482


— posted by 越智邦明 at 08:01 am  

2010/4/8

4月4日


4月4日(日)は晴天で、すばらしい日和となった。職員5人を連れ、今治にお花見に行った。ナースの愛息、ひゅうが君が3月28日に2才の誕生日となったため、お祝いも兼ねて連れて行った。しまなみの大橋を眺め、砂浜で思いっきり遊ばせてやった。ふだん母親が当院で忙しいので、うっぷんを晴らすようにはしゃぎ回っていた。おやつで用意していた、サプライズバースディケーキには、驚きそして満面の笑顔となった。誕生日のお祝いというものは本当に嬉しいものだ。母親も喜んだのは言うまでもない。保養所に昨年、植えていた5本の桜も、背はまだ低いもののすっかり満開となり、帰りに各自1本ずつ桜の枝をプレゼントした。
帰宅して4時から、今は亡き後藤田先生の25回忌が私の家で行われた。東京から先生の長男、宇和島から私の娘夫婦と孫、さらに次男坊が加わり読経に聞き入った。後藤田先生が存命なら、当院の23周年もきっと喜んでくれただろうなとか、ゆうちゃんの笑顔をどんなにか喜ぶだろうなとか、色々と想像した。次は33回忌である。みんなが幸せでいられるように、後藤田先生に心からお願いをして無事に法要が終わりとなった。
 

IMG1439-1

IMG1681


IMG1694

IMG1672


— posted by 越智邦明 at 04:21 pm  

2010/4/5

尿路結石


外来で男性を中心に多い尿路結石。ご存知の方も多いと思うが、この痛みは激烈。仕事も行けない。そもそも石は痛い。胆石もそうである。色々な方法で痛みを取るのだが、多くの人は、のど元過ぎればなんとやらで発作が起きないと安心し用心を怠ってしまうが、それは大変危険なことである。
尿路結石の末路は腎臓がイカれてしまうことにある。患者のDさん。5年前から発作の時だけ来院。高尿酸血症の治療も必ず行うようにと、いくら言っても知らんぷり。今年、むくみ、お腹が張って苦しいと来院し、エコーでみると左腎が水腎症になっていた。すぐに大病院の泌尿器科へ紹介したが、手術で左腎臓を摘出せざるを得なかった。石が小さい間は良かったが、大きくなってくると動きにくく発作が起こりにくくなる。痛みがないから大丈夫とタカをくくってしまう。それ故、尿路結石で疼痛発作を起こした人は半年に1回は、何もなくても石の状態をチェックした方が良いと思います。結石が出来やすい生活スタイルを変えない限り、また石が出来る可能性が非常に高いです。
尿路結石は、患者数が年々増えていますので注意して下さい。

IMG1599

IMG1598


— posted by 越智邦明 at 10:48 am  

2010/4/1

胆道ジスキネジー


メタボ系に多いこの病気。外来でも数多く見られます。年末にAさん(55才)、好物は天ぷら、フライ等の揚げ物。その日も大量の揚げ物とビールを飲んで忘年会で盛り上がった。ところが2次会の途中で体の異変に気がついた。胸やけ、上腹部痛、吐き気、下痢、腹の張り等。翌日、私の所で精密検査を行い、診断は上記であった。「ジスキネジー」とは「機能異常」のこと。胆汁を送り出すためには胆のうと胆管、十二指腸乳頭部の括約筋の収縮が必要だが、その機能異常によって胆石症に似た症状が出現する。この病気には自律神経も関わっており、Aさんはストレス続きの毎日であった。それとやはり胆汁の分泌につながる脂肪分の制限を徹底させることで様子見となった。
過ぎたるは及ばざるが如し、です。

R0010442


— posted by 越智邦明 at 11:25 am  

2010/3/31

くに~ず新聞


くに~ず新聞Link  2010年 春号 Vol.34 を掲載しました。
 
左のメニューの くに~ず新聞 をクリックするか、ここLink をクリックして御覧ください。

— posted by 管理人 at 05:17 pm  

2010/3/29

猟犬


狩猟に際して用いる犬を猟犬と言う。
その種類を大別してみた。
①獲物の場所を猟師に指示する(ポインター)
②鳥を狩猟の最適な位置に追い出す(セッター)
③撃ち落した獲物を回収する(回収犬、レトリバー)
④獲物、特に鳥を追い立てる(スパニエル)
⑤獲物を狩り出して格闘して仕留める(格闘犬)
⑥獲物の場所を見つける(探索犬)
  視野を生かして見つける視覚ハウンド(ウィペット)
  嗅覚を生かして見つける嗅覚ハウンド(ビーグル)

犬の種類は300以上あると言われる。さて麻布大学の印牧信行先生による犬の視力についての話である。犬も種類によってさまざまであることが分かってきた。
正視力を示す犬はスパニエル、ジャーマン・シェパード、シェットランド、テリア、ラブラドール・レトリバー、コリーなど。
近視力を示すのはロットワイラー、トイ・プードル、など。
遠視力を示すのはオーストラリアン・シェパード、アラスカン・マラミュートなど。
我が家も飼っているトイ・プードルの近視眼は、遺伝子的要因が原因であるそうです。また犬は、加齢に伴い近視傾向になることが分ってきたそうです。皆さんの犬はいかがですか?

IMG1214


— posted by 越智邦明 at 05:13 pm  

2010/3/25

ギャンブル依存症


Mさんと酒を飲んだ時、こんな事を言っていた。「昔、麻雀をしていた頃、あまりに面白いので、これは一生やめられないのではないかと思った。完全に手を切れるのに相当時間がかかった」と。私も麻雀では学生時代、同じ想い出がある。今、日本ではパチンコを始めギャンブル依存症と言われる人は200万人居ると推定されている。単にギャンブルが好きというだけでは依存症にならない。この方面の文献は少ないのだが、九州は福岡で精神科医兼小説家をしている、帚木蓬生(ははきぎほうせい)さんが、「ギャンブル依存症とたたかう」という書の中で解説をしている。①ギャンブルで負けたときに、取り返そうと別の日にギャンブルをする②ギャンブルのために仕事をさぼる③負けていても勝っていると、うそをつく④ギャンブルの金を工面するため、サラ金や知人から金を借りる⑤やめようと思ってもやめられないーなどの症状がいくつも重なって「病的賭博」となる。アルコール依存症やニコチン依存症と違うのは、幸い健康を害さないことである。更にアルコール依存症が「ノックビン」「シアナマイド」等の又、ニコチン依存症が「チャンピックス」等の特効薬があるのと違って、ギャンブル依存症に特効薬はない。唯一、ギャンブラーズ・アノニマス(GA)という自助グループへの参加が効果的とされている。
同じ環境にある者同士がすべてをさらけ出して語り合い己を見つめ直してギャンブルへ向かう心を抑制する。GAは各地に存在します。
ギャンブル依存症は借金まみれ、多重債務に陥り周囲に迷惑をかけます。
早目に脱出して下さい。

P1000003


— posted by 越智邦明 at 05:18 pm  

Copyright 2007 越智クリニック. All rights reserved.  ppBlog is Free & wonderful Software.