Created in 0.0247 sec.
 
越智クリニック
 
T:0133 Y:0632 Total:2883504 Online:114
カレンダー
<< 2008.10 >>
SMTWTFS
   1 23 4
56 789 1011
121314 1516 17 18
1920 212223 2425
2627 282930 31 
 
2008/10/30

法医学


日陰の領域であるが犯罪に於いて着実な進歩を遂げている。
犯行現場に残ったわずかの血痕らしきものから法医学の出番となる。まずこの斑痕が本当に血液かどうか。今はロイコマラカイト緑法を行い、これが陽性なら血痕といえる。次にこの血痕が人血なのか犬や猫などのペットの血なのか。これは免疫クロマト法で判断できる。人血痕と分かった場合、ABO型の鑑別は容易である。更にその先、この血が男か女か。現在、XおよびY染色体のDNA配列や遺伝子座の研究により、単繊維の1mmからでも性別判断が可能だという。希釈血液では10万倍希釈でも判断できるというからすごいものだ。更に血痕が妊婦血や月経血かどうかも分かると言う。
地味な研究ではあるが、これらの研究が確実に犯人検挙につながっていく。悪人達よ、もう逃げられないぞ!

— posted by 越智邦明 at 03:40 pm  

2008/10/27

男と女


幼少時より「どうして母親はおしゃべりなんだろう。父親はあまりしゃべらないのに。」という疑問を抱いていた。(今でもそうだが)友人との電話も2時間なんていうのはザラで3~4時間もしゃべり、さすがに親父が怒ったのを覚えている。男と女。そう言えばと、本棚にあった2000年のベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」(角川書店)をもう1度、ひもといてみた。何ヶ所か拾ってみよう。「おしゃべりとショッピングは女にとって同じものだーどちらも明確な目的はないし何時間もだらだらと続く。これらは女にとってリラックス法であり元気快復剤である」と。
それから男は何か考え事をしていると無口になるが、これに対しても本文には「ねえ、ちょっと、何を考えているのか聞かせてよ。しゃべればあなたもすっきりするから!」と夫や息子を促すのはほかならぬ自分が話すとすっきりするからだと説明している。私もそうだが男は解決の糸口が見つかるまでは、ひとりにしてもらいたいもの。ロダン作の有名な彫刻「考える人」は男の象徴である。ロダンが女の彫刻を作ったなら、タイトルは「しゃべる人」になると指摘する。男は石に腰かけて考えこむ時間が必要なのです。その所を女は理解して欲しい。
また折にふれてこの続きを書いてみたい。

— posted by 越智邦明 at 04:44 pm  

2008/10/23

サケ


私はコンビニのおにぎりでタラコに並んでサケが好きです。皆さん、現在日本の市場に並んでいるサケはどこから来ていると思いますか?
その前にサケは海まで戻らずそのまま淡水の湖沼にとどまって成熟するとこれが白身の「マス」となる。逆に「マス」を海に放てば「サケ」になる。海に出たサケは天然のエビやカニを食べ、その色素を蓄えて赤く染まるのです。養殖の場合はこれを飼料で補う必要があります。
さて現在日本のスーパーで当たり前に並んでいるのは地球のちょうど裏側にあたる南米の国、チリ産なのです。日本は1970年代からチリでサケ放流事業を17年間やったがうまく行かなかった。そもそもサケは南半球には存在しない魚だったのです。ところがチリ政府は、独自に養殖をはじめこれが大成功。そして民間に払い下げたのを買収したのがニッスイ(日本水産)でした。チリ南部の南極海に近い美しいリアス式海岸の沖合に1万8000㎡のいけすを作っています。これが刺身に冷凍加工され、弁当やおにぎりの具材の定番となっています。日本の食料は地球の裏側から補完されているのです。

— posted by 越智邦明 at 04:55 pm  

2008/10/20

診察室


開業医のブログらしく時々は生の症例を呈示してみたいと思う。21年間には驚くような症例にも遭遇した。
(その1)
80才 女性。主訴は血便。朝から肛門が痛く新鮮な出血があると言う。痛みがあることから第一に外痔核を念頭に肛門鏡を入れた。何と、魚の骨が刺さっている!摘除するのに苦労するほど食込んでいた。聞くと、前の夜、お祝いがあって鯛を食べたとの事。のみ込んだ鯛の骨がどこにも刺さらず最後の出口、肛門に刺さった訳だ。摘除の瞬間から痛みがとれて感謝された。鯛は気を付けて食べて下さい。
(その2)
58才 男性。体重が減少し口渇がある。糖尿病とまず診断はついた。検査値は血糖362mg/dl、HbA1c10.5%でインスリン治療の適応と思われたが、エコーで膵臓の腫大を認めた。念のためにCTを依頼した。返事は膵臓癌。それから1年足らずで亡くなった。生命保険嫌いで、ひとつも加入していなかった。妻の泣く姿がいまだに忘れられない。

— posted by 越智邦明 at 04:02 pm  

2008/10/17

診察室こぼれ話


21年も外来をやっていると面白い会話が飛び交う。そのいくつかを紹介しよう。
(その1)80才 女性。「風邪をひかれたそうですが、頭痛はありませんか?」「いや、頭痛はないけど頭が痛くてかなわん。何とかして下さい。」「・・・・」
(その2)86才 女性。いつも外来での血圧が高く、白衣高血圧となるので「血圧を測る時は自分にリラックス、リラックスと言いきかせて下さいね」「はい、分かりました。デラックス、デラックス」「・・・・」
(その3)85才 女性。ピロリ菌感染症の患者。「もうピロリ菌の薬は飲み終えましたか?」「はい、ピノキオ菌は死んだと思います。」「・・・・」
(その4)46才 男性。アルコール性肝炎の患者。「大分肝機能が落ち着いてきましたね」「淡麗(ビール、500ml)4本/日 しか飲んでいませんからね」「・・・・」
その他多くの逸話があります。ナースといつも苦笑です。又、折に触れて御紹介します。

— posted by 越智邦明 at 09:27 am  

2008/10/16

富士山


10月11~13日の連休を利用して、恒例の院内旅行へ行った。もう院内旅行も18回目。今回は私の思いつきで、富士山を北と南から眺めるというものだ。いわゆる裏富士と表富士を一気に見てしまおうという訳。1日目は中央高速から一路山梨へ。夕刻着いた河口湖畔のホテルうぶや。何と裏富士が全景を現わしているではないか!早速、湖畔で集合写真を撮った。後でホテルの人から「こんなに端から端まで見えることは珍しい。いい時に来ましたね」と。嬉しくなった。
そして3日目は神奈川。箱根から大涌谷へ移動し、これまた有難いことに表富士がくっきりと姿を見せた。ここでも集合写真を撮って目的を達成することが出来た。最近、富士山が世界遺産に立候補したという話を聞いたが、やっぱり「富士は日本一」が今回の素直な感想であった。
旅行の写真は逐次1Fのエレベーターの横に展示します。お暇なときに見て下さい。
尚、富士山については、くに~ず新聞2007年冬号の「日本の唱歌(22)」で「ふじの山」を取り上げ詳しく解説してあります。こちらも御参照下さい。

— posted by 越智邦明 at 03:40 pm  

2008/10/14

ターコイズ


宝石を扱っている人ならあこがれのターコイズ(トルコ石)。トルコ石と言うわりにはトルコでは産出されずペルシャ(現在のイラン)産のものが昔からトルコの隊商を通じてヨーロッパに運ばれたためこの名で呼ばれるようになりました。
さてターコイズの青緑色(ブルーグリーン)はストレス解消に良く、疲れた身体をスカイブルーで包み込み、痛んだ心を大空に解放すると言われています。さらにこの色は理性的で客観的な判断を下す「青」と呼吸を安定させ心身のバランスを保つ浄化剤的な「緑」の配合なのでパニックになった大脳を鎮静させより気持ちを落ち着かせてくれる効果があります。そのため災害時に有用な色なのです。災害時は一瞬の判断が生死の分かれ目になります。こうした場面では感情的な不安を軽減する青緑色のリュック、スリッパ、シートやタオル、衣服などが適しています。ついでに避難所への移動は黄色や橙色など視認度が高い色で自分の存在を目立たせることも大事です。

— posted by 越智邦明 at 05:13 pm  

2008/10/9

エイズ


8月14日号で「性感染症」のお話をした。反響が大きかったため今回は踏み込んでエイズを取り上げてみよう。性病の中で一番怖いのはエイズ。最近の研究でこのエイズになるのに性器ヘルペスか尖圭コンジローマにかかっている人がなりやすいという。なぜかと言うと、正常な皮膚には細菌やウイルスの侵入を防ぐバリアー機能がありエイズウイルスは簡単には侵入できないが、ヘルペスとコンジローマは皮膚に深い傷をつくるものだからバリアーが壊れエイズウイルスが入りやすい。日本ではエイズ感染者が昨年8000人を超えた。性器ヘルペスと尖圭コンジローマ合わせて1万7000人と言われる患者への徹底対策が必要になってくる。性器へルペスは性器に水ぶくれや潰瘍が出きる病気で、抗ウイルス薬を1日1回1錠、最長1年間薬を飲むこと。尖圭コンジローマは性器のイボが異常に増殖する病気で(私の所でも外科的に治療することがあるが)主流は免疫賦活療法でクリームを塗り続けることが大事。
いずれにしても受診する後ろめたさを持たないこと。そして何よりも危険地帯に侵入しないことが肝要と思われます。

— posted by 越智邦明 at 11:52 am  

2008/10/6

タイピン


ネクタイにタイピンをする人、しない人半々だと思う。
私はする派だが以前より気になってしかたないことがある。先日もタイピンをしていない人と食事を共にしたときに相手の人がスープを飲もうとしてネクタイが前へ垂れて、スープにネクタイの一部がつかってしまった。次に刺身を食べようとして、しょう油が垂れてこれまたネクタイに。私の方が気になって仕方がなかった。上着のボタンを合わせていれば防御は出きるのだが・・・。
さてスタイリスト曰く、ネクタイピンが復活の兆しがあると。クールビズのノータイからそろそろ秋の装いへ。10月の衣替えを前にネクタイとタイピンを新調する男性が増えているようです。
伊勢丹新宿店のバイヤー曰く、「若い世代を中心にタイピンをいくつも買い集めコレクションする男性が増えています。最近のタイピンは短いのが特徴。以前は3.5~4cmのものが主流でしたが、いまは3cmほど。ガンメタリック調で落ち着きがありカッティングでさりげなく表情をつけたものが人気です。つける位置はジャケットのⅤ字ラインからやや上部に着けるのがきれいに見せるスタンダードです。」と。ついでにネクタイも今年は細いタイプが人気で幅が従来の8.5cmから6.5cmにまで細くなっているようで体型もスリムに見えるとか。ネクタイとタイピンでこの秋はおしゃれに決めてみませんか?

— posted by 越智邦明 at 04:05 pm  

2008/10/3

惻隠(そくいん)の情


最近、巻き添え事故が多く見受けられる。その中でも次のような事例は痛ましい。
2001年、JR大久保駅線路に転落した日本人を助けようとして韓国人留学生と日本人カメラマンが尊い命を失った。また、2003年、埼玉県在住の中国人が川でおぼれている小学生を助けようとして飛び込み、やはり尊い命を犠牲にした。さて「その瞬間」、人間には何とか助けてやりたいという心と、我が身を守ろうとする本能とが葛藤する。何とかしたいという心を孟子は「惻隠の情」と呼んだ。孟子は「人はみな善なる性を持ち合わせて生まれる」とのいわゆる性善説を説いた。惻隠の情の例えとして孟子は「今まさに井戸に落ちようとしている幼児を見つけたら誰しもためらうことなく助けに行くだろう。」と。
その瞬間にはあらゆる打算は入り込む余地がない。この心は民族や時代を超えて全ての人類が持ち合わせている、と孟子は説く。更に、惻隠の心は「仁」の芽生えであり、この芽を育てていくことが自分を成長させるだけでなく天下を安定させることに通ずると結んでいる。善なる行為によって自らの命が巻き添えになってしまうことはとにかく悲しいし、それがために見て見ぬふりをする人が増えることも悲しいと思う。

— posted by 越智邦明 at 06:36 pm  

Copyright 2007 越智クリニック. All rights reserved.  ppBlog is Free & wonderful Software.