Created in 0.0176 sec.
 
越智クリニック
 
T:0618 Y:0632 Total:2883989 Online:58
カレンダー
<< 2010.4 >>
SMTWTFS
    1 23
45 678 910
1112 1314 151617
1819 20 2122 2324
2526 2728 2930 
 
2010/4/22

野菜の食べ方


野菜には、あまり知られていない効能がたくさんある。くに~ず新聞春号で取り上げたタケノコも、含まれるチロシンが脳細胞の新陳代謝を促進し脳を活性化し、ボケ防止に役立ちます。キュウリは利尿作用がありムクミの解消、カリウムが血圧の上昇を抑えてくれるので高血圧予防に効果的です。またピラジンという成分は血が固まるのを防ぐ働きがあり血栓を予防します。
さて野菜の食べ方がいくつか間違っている方のために紹介します。
①ゴボウ・・・皮をすっかりむいてしまう人が多いですが、皮のそばにタンパク質やアミノ酸が集中しているので薄くむくか洗うだけで食べるのがベスト。
②長ネギ・・・白い部分しか食べないという人がいますが、緑の葉の部分にもカロテンやビタミンCが豊富に含まれている。
③ニンジン・・・生で食べるとビタミンAの吸収率はわずか10%。ゆでると30%、グラッセなど油料理にすると70%までアップします。ジュースにする場合もすりおろすと酵素がビタミンCを壊すので、それを抑える働きのあるレモン汁などの酸を入れないとせっかくのビタミンCも台無しになります。
以上、野菜がおいしくなる季節ですから、効果的に食べて下さい。

IMG1701

IMG1703


— posted by 越智邦明 at 09:44 am  

この記事に対するコメントはありません

Copyright 2007 越智クリニック. All rights reserved.  ppBlog is Free & wonderful Software.