全記事表示 | 管理用
くに〜ず新聞
2020年 春号 Vol.54



当院は、3月11日にて開院33周年を迎えました。
33年の歴史の中に、皆様との繋がり、ご縁が続いている事に深く感謝申し上げます。
33周年の越智クリニックを更によく知って頂きたく当院ホームページもリニューアル致しました。
受診にあたり聞いてみたい事をQ&A方式でまとめました。
是非、ご活用下さいませ。
Dr.クッキーのひとりごと
毎号 いくつかのネタを元にひとりごとを連ねていきます。
line 1.告白(その39)
line 2.心不全
line 3.排便のコツ
100年目の杞憂
「社長業」。ものすごく楽な方と田中君のように超多忙な方に分かれます。愛媛No1の南海放送を維持するのは本当に大変だろうと察します。まだまだ頑張って下さい。
健康診断
愛光の同級生の河本理君。
主治医として色々なアドバイスをさせていただいていますが、日本人男性に増えている大腸癌や前立腺癌の相談は外来でも多いです。低侵襲の治療法が確立され時代の恩恵に浴する人が増えてきました。
プロから学べること
全てのプロ選手は孤独だといいます。体調不良や精神不調のときにいかに脱却したか?というエピソードは我々の参考になることが多いです。プロとアマの決定的な違いを感じます。
小山健太郎さん(33才)でした。
”ありがとう”の言葉
まさに私がいつも職員教育の根幹にしている「ありがとう」。
人間は口に出して、いくらです。
「思っていた」と後で言い訳してもダメです。是非忘れないで欲しいですね。
松浦恵倫子さんでした。
軟弱川崎ライダーの私
オートバイに乗っている人を「ライダー」と言いますが元来は「馬に乗る」人の意味です。
日本では何と言っても「仮面ライダー」。
「仮面ライダー」はバイクに乗って戦う正義の味方です。私は残念ながら乗れませんが草原を駆け巡りたいです。
森山桃子さんでした。
日本の唱歌(49)


      うさぎ
   作詞・作曲者 不詳


うさぎ うさぎ なに見て はねる
十五夜 お月さま 見てはねる

新人紹介
理学療法士
松田秀司(まつだ しゅうじ)です。

      令和1年5月21日入職
俳句投稿
4コマ漫画
        〜越智クリニックの良さ〜


          作画 重藤あゆ美
編集後記
重藤あゆ美さんの四コマ漫画。タイムリーな内容で共感します。
笑いは免疫力を高め、気持ちも豊かになります。この難局を皆で乗り越えていきましょう。

編集

大野・高瀬・神東(看護師) 田村(事務)
bg by Adam Hopkinson  NiconicoPHP